こんにちは、Yuです!
結婚式や同窓会など、非日常イベントの前って気合を入れてお手入れしますよね。
花嫁さんは一生に一度、同窓会だって年々かに一度。他にも、大切な日に備えて何とかその日に自分のマックスの状態を持っていきたいものです。
でも、思いつくのは「エステ」や「美容クリニック」など、お金や時間のかかることばかり。
結局はちょっといい美容液程度に抑えるってことくらしかできない!!
なんて思っていませんか??
実は、そんな大切な時に向けてこそ効果を発揮して、ここ一番の状態に輝かせてくれるのが
なんです!
でも、「1回分は980円」と言われると効果に感じますよね。
でも、エステで炭酸パックを施術すると1回が6000円前後。
比較すればその安さはお分かりかと思います。
では、その1回でも効果がわかる、ブルームスの炭酸ジェルパックをレビューしますね!
ブルームス炭酸ジェルパックがすごい効果的な理由
炭酸と聞くと、パチパチはじけるパックを想像しますよね。
でも、弾けるという事は、そこから二酸化炭素が逃げているという事。爽快感はありますが、半分以上ははじけてどこかへ行ってしまうのです。
ブルームスの炭酸ジェルパックは、はじけません。
高濃度の二酸化炭素を惜しみなく肌へ届けるために、パックはピッタリとした被膜。
外に炭酸が逃げずに、全てがお肌を巡り、究極の酸欠状態に。
酸欠状態になると、どうしてお肌が活性化されるのかを説明しますね。
ミトコンドリアに酸素を運び込む!
ミトコンドリアは、細胞の中の器官でエネルギーを生み出す役割を担っています。
加齢とともに、新陳代謝が衰えるのが老化です。
新陳代謝が活性化すれば老化を止められるので、このミトコンドリアが生み出すエネルギー量を増やしてあげればいいわけです!
そこで、ブラームスの炭酸パック。
高濃度の二酸化炭素を送り込むことによって、お肌を酸欠状態にし、血液から大量の酸素と栄養素を細胞に送り込むというわけです。
そうすれば、細胞中のミトコンドリアにも、大量の酸素が送り込まれて新陳代謝が活発になるんです!
5233ppmの高濃度炭酸で、毛細血管を拡張させる!
大量の二酸化炭素が、一定時間送り込まれることで血管を拡張して血流もアップ。
一気にお肌に栄養が流れ込むことになるのです。
他社の炭酸濃度は3500~4500ppm。
ブルームスの炭酸ジェルパックは、他社のと比べてもかなりの高濃度炭酸であることがわかります。
美容成分が炭酸パック界ダントツの20種類!
14種類の美容成分を配合!
リンゴ果実培養細胞エキス・・・細胞修復促進
コラーゲン・・・保湿維持、肌の弾力とつや
プラセンタ・・・肌のターンオーバー促進による美白
レシチン・・・保湿、肌の保護、キメを整える
セラミドEOP・・・保湿、外部の刺激を防ぐバリア機能
セラミドNP・・・保湿、しわの抑制・減少
セラミドAP・・・保湿・しわの抑制・減少・ターンオーバーを促す
7種類の植物成分・・・西洋オトギリソウ・カミツレ・トウキンセンカ・普子菩提樹・ヤグルマギク・ローマカミツレ・紫根
6種類の天然精油を配合
ユーカリ・・・抗炎症作用
ラベンダー・・・鎮痛、消毒、瘢痕形成作用
ローズマリー・・・抗菌・収れん作用
ティーツリー・・・抗炎症作用
マンダリンオレンジ…発汗・血行促進作用
オレンジ…発汗、血行促進作用
ブラームス炭酸ジェルパックの使用感をレビュー!
この1剤をまず、カップに出します。
グレーに近い白色の、ぼてっとした固いゼリー状です。
そこへ、この2剤を入れます。
中身がかなり固くて、しっかり指で押し出すようにして出します。
1分以上しっかり混ぜ合わせます。
お肌に乗せても全く落ちない粘度で、塗りやすいです。
目元ギリギリまで、むしろまぶたまで使えて、ペロっとはがせるから便利。
これで20分待ちます。
この時点で、パックがヒヤッとするものの炭酸がバチバチするわけでもなく、刺激も無くて安心して使えました。
こうして、ぺローンと取れるから、あとが本当に楽!
水で流す必要もなく、手が汚れることもなく、パックをはがすことができます。
はがした時に、じんわりと温かくなった肌が感じが「あっ 炭酸っぽい!」と思いました( *´艸`)
手の甲にしていたパックもこの通り。
ぺローンとむけて、あとは汚れません。
はがしたパックをよく見ると、細かな気泡が無数にあるのがお分かりでしょうか?
これだけ、しっかり気泡を閉じ込めて肌に送り込んでくれるんです。
特別な日に向けて、特別なケアを考えているあなたにピッタリの
ブルームスの炭酸ジェルパック。
エステ施術より高濃度で、エステ施術より断然安い、エイジングケアです。